2008/6/7(土)
土曜日-武蔵野卓球場
武蔵野卓球場 最終練習パーティ
(新田さんよりノートをいただきました。ありがとうございました。では、どうぞ)
「天界からこの蒼い惑星のいちばんあたたかく緑なる点を探すと武蔵野卓球場が見つ
かるかもしれない。」荻村伊知朗氏の言葉より。
最後の練習参加者:佐々木さん、高木さん、内藤さん(ただし、ドクターストップ)、姉川さん、富澤、丸山、石賀、吉山、井谷、木下、武、雨宮、新田
お別れパーティから:上原さん、織部さん、吉山夫人、丸山夫人、高田
最後の練習(14:00〜)
- 思い思いに練習
- 熟年若手に分かれてダブルス大会
高木/丸山ペア、井谷/武ペア、佐々木/姉川ペア、富澤/新田ペア、石賀/吉山ペア
・・・
お別れパーティ(17:00〜)
- 2台を寄せて、シートを載せて、椅子を台の廻りに置いて会場設営。
- 缶ビールとおつまみ(お弁当屋から購入)を準備。なんだか不足しているので、追
加購入。
- 寄せ書きに感謝文記入。
- 女性陣は、お花をプレゼント。
- 冒頭の文を読み上げ、佐々木さんの挨拶で開始。
- 旧卓球場を利用したのは、昭和38年のことだった。
- 旧卓球場の屋根は、落ちそうだった。
- 旧卓球場の床は、抜けそうだった。
- 旧卓球場でお母さんは怖かった。
- 旧卓球場の椅子は、ここにある。ご主人の作品とのこと。
- 旧卓球場の玄関にあったジュースの冷蔵庫は、何のためにあったのか。
- 新卓球場に移ったのは、18年前のことだった。
- 来週からは、ITSでお世話になります。
- 上原さんもたまには、練習場に見に来るとのこと。
- 上原さんは、ミス○○屋だった。
- 上原さんは、自分で和服を縫って、それを着て通勤した。
- 佐々木さんのブラジル遠征報告。
- 日本女性を惑わせるブラジル宝石。
- コーヒーで心がルンバ。
- 神秘的なイグアスの滝。
- 上原さんの挨拶。
- 写真撮影。
- 長い間、お世話になりました。
最後の大鵬(19:00〜)
- 2Fで開催。
- 写真撮影
- 長い間、お世話になりました。
その後は、佐々木さんとFT氏の会合か?
以上
2008/6/8(日)
小平練習
(石井さんにノートをいただきました。ありがとうございました。では、どうぞ。)
6/8(日) の小平練習の参加者は…。
高田さん、石井洋・亞・猛・東海大学菅生高校の伊藤くん・小平6中出身の子6人でやりました。伊藤くんは絵・亞・猛が小学生だった時に『フレンドシップ』で一緒に卓球をしてた子です。久々の再会でした。人の子は大きくなるの早いですね。練習のあとは解散しました。この日絵玲菜は『横浜アリ〜ナ』でのあゆライブに行きました。