前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ

2008/7/12(土)

(謎の1名さんからノートをいただきました。ありがとうございました。では、どうぞ。)

先生になるのも大変だ by三河産鰻(もう1行追加したよ はしのえみ)

参加者:佐々木さん、高木さん、内藤さん、富澤、謎の1名 練習のみ:久保さん、武
はしもとのみ:新婚でうきうき1名

ITSにて

はしもとの話題

以上


(謎のノートをいただきました。では、どうぞ。)

あったら斬新 サッポロポテト濃厚なペプシ味。

 日曜の朝、私は旅立ちます。あなたの知らない人と4人で。いつかなたといくはずだった、まだ夏浅いススキノ経由夕張へ♪♪。8時丁度の・・・

 仕事で疲れて、また回路が切れかかっているようです。でも続けさせていただきます。

 時計台を観て、二条市場で毛蟹と雲丹食べて、テレビ塔は素通りして、クラーク博士の像を撫でて、サッポロで一番美味しいラーメン食べて、小樽で寿司食って、北野ガラス/オルゴールを密かに購入して、運河で手を繋いであるく人を観て、裕次郎記念館を観て、メロンは苦手なので避けて、熊の置物は見飽きたので横目で見て、子羊と戯れたあとでジンギスカンを食すという残酷なことをして、ビール園でアイン/ツバイ/ドライして、昼は石炭の採掘現場後の暗い穴の中に入りコークス臭を体に染み付かせたと思ったら夜はススキノのネオンと甘い香水の中に溶け込んでいきます。

 そんな不埒な私は、健さんや千恵子さんから、黄色ハンカチを振られイエローカードで警告を貰うのでしょうか。

 ところで、蛍烏賊はあるのに、小樽烏賊はないのでしょうか。ホタテ烏賊はどうでしょうか。この間早朝、鰻犬を連れて散歩している人を観たのに。

 あっ!やっと回路が復旧したようです。

 結局、火曜日の夜帰ってきます。  よって、今週の練習はおやすみです。  お土産は考えていません。あしからず。


前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ