2009/5/23(土)
(6/6記: %%さんにノートをいただきました。ありがとうございました。
では、どうぞ)
金魚すくいの秘技を教えて
参加者 :佐々木さん、内藤さん、富澤、高田、吉山、井谷、武、%%
ITSにて
- よかった。学校閉鎖にならなくて。
- 腰も膝も痛くて。
- 銭湯のようなボールの響き。
- (武)対(謎のペン粒高マン)。
はしもとにて
- 雨が降ってきた。
- 生ビールがうまい。
- 東京選手権で優勝した中学生。
- 東京アートが選手を救った。
- あるラバーが売り切れ。Tスポでもなかなか入荷ししないそうだ。予約は受け付けているが。
- テレビと会話をしてしまう普通のT氏。
- 佐々木さんもテレビと会話をしてしまうそうだ。
- 付属中学に卓球の天才がいることが判明。
- OB会は、どこまで意見できるか。
- 最近の高校入試の様子。
- 男子校はほとんど無い。
- 小金井の一般から出て活躍したらしい。
- 高齢化が進んでいるので、Hを都下卓の幹事に推薦しよう。
- 世界選手権でずっとカットマンの研究をしていた久保さんに関心した、三鷹のダブルスパートナーの普通のT氏。
- MTクラブは、存続するのか。
- 佐々木さんは、謙遜して、無名の選手になる。
- 山村と飯田の体調が心配だ。
- 内藤さんが1回戦で敗退した真の原因。
- 三鷹の木造校舎に憧れた。
- 駄馬は誰だ。
- 伊達は銀のマイクを、森山君には銅のマイクが似合う。
- アジフライ、ポテトサラダ、枝豆、ほっけの焼き、奴豆腐、ぬた?
- 手羽先は、苦手な人多し。
- 囲む会?
- 酔った、酔った。
等
2009/5/24(日)
小平練習
参加者(敬称略):高田、石井(よ、た)、井谷(記)
練習後は、旧バーミヤン後、ガスト0号店跡近くの「グラッチェガーデンズ」へ。