1月へ| 目次へ |3月へ

なぞ日記 2004/2

メモ。

2月29日(日)

株式会社ウエディングねた

スラッシュドットジャパンに新しいストーリーが上がっているのでリンク。


2月28日(土)

修理完了

テレビデオをピックアップしに行く。

道も駐車場も空いているので午前中に行くことにする。 自走式の立体駐車場なんだけど、一番上まで行ってみる。 屋上はこうなっていたのかあ。


2月27日(金)

ホームページ製作代行

http://tonys.k-free.net/

掲示板もちょっとしたことになっているみたい。

関係ないけど、昔 N-BASIC でプログラムして遊んでいた頃を思い出してしまった。

(star_dust の書斎, 猫式Webメモ 経由)

ガソリンスタンドの占い

通勤路の途中にあるガソリンスタンド。

ここには宣伝用の電光掲示板があって、星占いが表示されてるんだけど、 何カ月も私の星座が12位のままなのはなんとかならないのでしょうか。

と思ったら、ロープを張って工事をしていた。ガソリンスタンドやめちゃうのかな?

と思ったら、セルフスタンド化するそうだ。 ついでに電光掲示板もなんとかしてください。

ちなみに、電光掲示板そのものは東和レジスターの製品のようです。


2月26日(木)

二日ほど早起き。さすがに眠いので早く帰ってくる。


2月24日(火)

ITプロジェクトの実態とは!

http://www.dashiblog.com/blog/archives/000140.html

笑います。参考になるような、ならないような。 (wakatono さんの 「wakatono の戯れメモ」経由 )

スタイルシートスタイルブック

http://d.hatena.ne.jp/mohri/20040214

こういうのも挑戦してみたいなあと思ったり。

受験欠席者が合格?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000891-jij-soci

大学院の社会人選抜入試。受験者39人くらいだとかえってミスが起きるのかな。 (岡口裁判官のblog経由)

明日は早いので

さっさとお風呂に入って寝よう。


2月23日(月)

リンク

「なぜ市井紗耶香は売れなかったのか」

いや、巡回してたら見つけたんだけど、なぜこのページを見たのか自分でも理由はよくわからず。 リンクしなければいけない理由も特になし。 別に「モーニング娘。」のファンでもないし、市井紗耶香のファンでもないんだが。 第一よく知らないし。

いや、「市井紗耶香 in CUBIC-CROSS」をテレビではじめてみたときには、 市井紗耶香そのものをよく知らないのにさらになんだかわからない違和感が あったんだけど、なんか理由がわかったような気がしたり。

結論:この話題で引っ張っている理由がよくわからず。

うーむ

アダルト的な内容もありますので注意。

「女の子の股間を作る」

当人にとってはまじめな問題らしい。ただ、「体内に収容」は体に悪そう。

フィルタ

公立中学校なんかのフィルタでは、 このページがあるWWWサーバはフィルタの対象になり、 見えないことがあるらしいです。

中学生が学校でWWWを使うような場合、 教師があらかじめ用意した教材だけが見えればいいと思うので 別にいいと思います。

ただ、教師が仕事で必要な場合もあるでしょうから、 職員室と教室で別のフィルタ設定ができてもいいかもしれません。 などと思ったのでした。


2月22日(日)

「特捜戦隊デカレンジャー」を見ながら出かける準備をあわただしく。 「アリエナイザー」というのは敵の名前なのか?


2月21日(土)

やる気が出ないんだけどクリーニング屋さんくらいには行く。


2月20日(金)

悟りを開いた人達

「悟り」ってそういうことかぁ。 「悟りを開いた人ポータル」


2月19日(木)

試験

定期試験とか、入試とかあると、なにかと大変。


2月18日(水)

広告メール

広告メールの From: として、私のメールアドレスを勝手に使われたらしい。 そしたら、「通報しました」とだけ書かれたメールが来た。 差出人と勘違いされているのかな。ややこしいことは面倒…

テレビデオ修理続き

修理見積りが来たので、電話して修理継続を依頼。


2月17日(火)

探偵神宮寺三郎の新作

私が強力に(?)プッシュするアドベンチャーゲーム 「探偵神宮寺三郎」シリーズの新作が、4月末日発売だそうです。

前作で神宮寺の助手をクビになってしまった洋子君もやはり登場とのこと。 どうなるのかな。 新作のタイトルは 「KIND OF BLUE」 だそうです。楽しみ。

プレオーダー

私がひそかに(?)ファンである「ウルフルズ」に、 黒田くん(ベースの「ジョン・B・チョッパー」)が復帰したので、 是非コンサートに行きたいと思いつつ機会に恵まれなかったのですが、 弟が自分と私の分の予約をとってくれました。感謝。

ということで、4/24(土)は黒田君復活のウルフルズを聴きに行きます!
万難を排して行きます!!
引退しても(?)行く勢いです!!!

ガッツだぜで行きます!
借金大王しても行きます!
やぶれかぶれで行きます!
すっとばす!
これがええねん!

私の周りの皆様、よろしくお願いします。

メールマガジン風ジャンクメール

『登録した覚えがない場合は、 「http://www.example.com/bin/rm/謎の番号」を クリックするだけでご登録を解除させて頂きます。』 みたいなことが書いてあるけど… クリックすると逆に、アドレスが生きていることがわかっちゃうのかな。

謎の番号に似たものをランダムに大量生成してアクセスして、 カモフラージュするというのはどうだろう。 やるつもりはないけど。不正アクセスになっちゃうのかな。 適度に間隔をあければ DoS攻撃にはならないと思うけど。 関係ない人の登録解除をしてしまう可能性があるからまずいのかな?

でもメールマガジンだったら、いきなり登録しないで確認が必要だよね。

『「ぷっ」すま』鑑賞中

ユースケ復帰おめでとう。

久しぶりの「芸能人ビビリ王決定戦」。この企画大好き。 石原良純サンの「マイコン刑事」も懐かしいねえ。


2月16日(月)

全国ふりかけ協会

ふりかけの元祖は 熊本だというのははじめて知りました。

(ふりかけの原点)

知っていれば去年熊本に行った時にふりかけを買ってきたのに、残念。 ちなみに熊本へ行く時はスカイネットアジア航空がなかなかいいと思います。

「全国ふりかけ協会」というのがあるのも知らなかったので検索してみました。 ご存知「三島食品」でも熊本が元祖と書いてありますね。

「ふりかけの起源」

いや、この三島食品のふりかけの資料館「楠苑」にはぜひ一度行ってみたいものです。 広島だそうです。


2月15日(日)

CD 到着

注文したCDがもう到着。速い。 後で車で聴いてみよう。

微妙

「飯、食いに行くかい?」「いや、微妙に用があるんで。」

…どんな用?

ちなみに、用がある理由は「若いので」らしい。ますますナゾ。


2月14日(土)

市販のテレビリモコン

借りているテレビデオでは、 本体操作だけでは録画予約ができないので、 電器屋さんで市販の汎用リモコンを見てみる。

市販のリモコンでは、再生、巻戻しなどの基本操作はできるが、 録画予約の操作はできないようだ。残念。


2月13日(金)

株式会社ウエディングねた

だいぶ遅れていると思うけど、一応リンクしておく。

ついでにこんなところも。

丸投げ感2

もれなく皿もついてくる、とかそんな感じか。

CD注文

なぜかNHK教育の「ハッチポッチあんこーる」がマイブームで、 amazon で CD を注文してしまいました。

ダンス☆マンのかえ歌とか、王様の直訳ロックも大好きなのですが、 「ハッチポッチステーション」の童謡→洋楽かえ歌も大好きです。 もっと前からみておくべきであった。

やっぱり映像があった方が楽しいと思うので、ぜひ 「ハッチポッチステーションかえうた大特集DVD」 を売り出して下さい。NHKさん。 すり切れるまで何度もみます。

ついでにちょっとだけトリビアを。

ちなみにウガンダ・トラ氏とはどういう関係かはよくわかりませんでした。

自転車修理

駅のちょっと前で自転車の左のペダル(クランク)が外れてしまう。 昨日から、少しゆるんでいるようだ、とは思っていたんだけど。

帰りに自転車やさんの前を通ったらまだ開いていたので 修理してもらえるかどうか聞いてみる。 無事に取り付けてもらえた。420円也。 ただ、抜けるくせがついてしまっているとまたすぐに外れてしまうので、 その場合はクランク交換になってしまうそうだ。


2月12日(木)

丸投げられ感、強まる

いや、まあ、仕方ないのかもしれないが。なんだかね。

自分は単なる便利アイテムなのかも、とか考えて落ち込んだり。

あっさり立ち直る

ばんごはん食べたらあっさり立ち直った。 あ、PHS置いて来た。ま、明日とりにいくか。

HyperCardのすごい奴

少し前の話題だけど、 「要するにHyperCardのすごい奴」 とのことなので、「ふりかけ番長Flash」を希望です(違うって)。


2月11日(水:祝)

テレビデオ修理

使っているテレビデオが、 カセット取り出し時にテープが絡まることがあるので 修理に持っていってみる。

しきりに新品のビデオデッキをすすめられるが、 一体型が配線は便利なのでとにかく修理してもらうことにする。

買い替えるのであれば、むしろ液晶テレビや DVDレコーダあたりのほうがいいような気がする。

で、かわりにしばらく弟のテレビデオを借りることにしたんだけど、 リモコンが壊れているようだ。本体操作だけでは予約録画はできないみたい。むむ。

若者は投票へ行こう

先日の選挙の後、友人Kくん曰く 「いやあ、筆記用具を使わない投票は初めてだったよ」と。

いつのまに電子投票が実現されたのか、とびっくりしたのですが、 実は全て白票を投じてきたということ。 引っ越したばかりで、その選挙区の候補者のことを全く知らないためだそうです。

白票って意味があるのかな、とずっと思っていたのですが、 週刊アスキーには歌田明弘さんの「仮想報道」というコラムの 2003年12月2日号のVol.313の以下の部分を読んで、 白票にも意味があるのだ、と考えを変えました。

60歳から70歳台前半の世代では投票率は80パーセント前後。 若くなるにつれ投票率は下がっていき、 20台前半になると36パーセントになってしまう。 およそ3人に1人の割合である。

このグラフを見て、もし私が政治家だったら、 若者向けの政策ではなく、 年寄り向けの政策を考える。

(中略)

投票に行かない若者にそっぽを向かれても恐くも何ともないが、 年寄りを敵に回したら選挙に落ちる。

投票に行けば、「○丁目の○○さんが投票に来た」という記録は残ります。 すなわち、「○歳の人が投票に来た」というデータになり、 年代別投票率の統計に反映されるはずです。 投票の内容は秘密ですから、票の内容が無効票や白票でも関係ありません。

ですから若者の皆さん、とにかく投票に行って若者の投票率を上げましょう。 棄権より白票のほうが意味があります。 「若者を無視すると落選するぞ」とアピールすることになります。

#特に私と同じ30代の人には投票に行って欲しい…


2月10日(火)

中国語PCの謎つづき

昨日のつづき。

Interenet Explorer にいろいろツールバーが入っているので、 なにかがポップアップを抑止しているようだが?

結局、原因がわからないのに治った。もうかんべんして下さい。

交通バラエティ 日本の歩き方

昨日テレビでみた交通バラエティ 日本の歩き方がなかなか面白かった。 この番組の企画はなかなかいいと思うんだけど、続くかな?

川島令三さんの、「踏切が2分以上開くときの時刻表」はとてもいいと思った。 高齢者の方もあわてずに渡れるし。 「開かずの踏切」と言われているところ全部に設置したらいいのにね。

心理学の林理先生のお姿は初めて拝見。 「保育園の前の道路で歩きタバコ禁止」に見事成功。なるほど。 ちなみに稲田堤の駅前らしい。 JRと京王の駅の間に距離があるからタバコを吸いたい人が多いのかな。 新秋津なんかでもありそうだね。

ところで、私はタバコは吸ったことがないんだけど、 「喫煙者を救え!」 という文章は非常に興味深かったです。 タバコって、おいしいから吸っているものじゃないのね。


2月9日(月)

岸田検索

with T の 岸田健作サンの実家のケーキ屋さんのオリジナル(?)ケーキの 名前がわからなくなったので検索してみます。 キーワードは「岸田健作」「ケーキ」です。

「ソフィア」と「クルック・ド・ボー」だそうです。

中国語PCの謎

中国人の研究員の人のノートPCで某Webアプリケーションを使わせたいんだけど、 新しいウインドウが開かない。

おそらくポップアップウインドウの抑止の設定がどこかに入っているんだと 思うんだけど、わからず。 中国語版の Windows XP で、 「○○アンチウイルス」とか「○○インターネットセキュリティ」の ようなソフトウェアが入っているらしいのだけど、 どれがそのソフトなのだろうか。 ソフトの名前も中国語なのでわかりません。

とやっているうちにノートPCの電池切れでまた明日ということに。

素晴らしきアジフライの世界

「ああアジフライ、正義の味方アジフライ。」--「美味しんぼ」より

ここ数年ずっと研究しているテーマの一つ、 それは「アジフライには何をかけるのがよいか」ということです。

私はずっとソースをかけていましたが、 あるとき試しにしょうゆをかけてみたところこれも美味しかったので、 毎回どちらをかけるか悩んでいます。

色々な人に聞いてみていますが、やはりソースをかける人が多く、 その他にはしょうゆの人もいて、、先日は「マヨネーズ」という人がいました。 最もミモフタもない意見としては、 「俺はアジフライは食べない」という人もいました。

ソースや醤油以外にも、タルタルソースのようなものも合うかもしれません。 また、「酢」だけをかけてみたこともありますが、 さっぱりとしていてヘルシーな感じでいただけます。 「塩」というのは試したことがありませんがいけるかもしれません。

このようなことを研究する場合には、 やはり先人である東海林さだお先生の文章を読んでおく必要があるでしょう。 実は文春文庫「駅弁の丸かじり」の「鰺フライ、B級に生きる」では 一行めでほぼ結論が出てしまっています。

鰺のフライにソースをかけていると、なんとなく心がシミジミしてきませんか。

と、アジフライとソースの組合せに対する愛情のようなものがうかがえます。 文章中盤ではさらにソース、その中でも特濃ソースが推されています。

フライ物一族はソースが合う。 鰺のフライは断然特濃ソースだ。

(この「鰺フライ、B級に生きる」は東海林先生の アジフライへの愛情があふれる 素晴らしい文章なので、ぜひ読んでおきたいものです。)

しかし、東海林先生はこうおっしゃるものの、 定食屋さんのテーブルの上のソース差に入っているような サラサラのウスターソースも合うと思いませんか。

また、「フライにはしょうゆ」と決めている人もいます。 私も、アジフライにはしょうゆをかけても美味しいと思います。 ただし、かけすぎると美味しくないので、少しだけかけるのがよいと思います。

さて、私はある一つの仮説を持っています。それは以下のようなものです。

「フライにはソースが合う。しかし、アジにはしょうゆが合う。」

例えば、アジのひらきを焼いた時にはやはりしょうゆが合うと思います。 お刺身にもしょうゆでしょう。 魚そのものには、しょうゆがよく合います。

一方、異論はあると思いますが、フライ物にはやはりソースが合うという人が 多いのではないでしょうか。

私はこの仮説に従い、 「フライとして食べたい時にはソース、アジとして食べたい時にはしょうゆ」 というのはどうだろう、と今のところは思っています。

しかし、これ以外の他のもので、アジフライに良く合うものがあるかもしれません。 というよりは、アジフライは意外とふところが深く、 いろいろなものが合うように思います。

まだまだ完全に結論を出したくはありません。 皆さんもお好きなものをかけて、 アジフライをお楽しみいただけると良いかと思います。


1月へ| 目次へ |3月へ