前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ

2002/11/23(土:勤労感謝の日)

第10回三鷹市混合ダブルス卓球大会

井谷(記)

三鷹の市役所の裏の体育館で行なわれる試合です。 私は武蔵野卓連の方と一緒に参加しました。

一般の部、90歳以上の部、110歳以上の部、130歳以上の部があります。 もちろん二人足しての年齢です。

卓球台12台の第一体育館と、 卓球台6台の第二体育館があります。 今回は90歳以上の部が第二体育館です。 第二体育館は屋内プールの上にあるので少し床が揺れますが 暖かかったりします。

私たちは一般の部に出場でしたがレベルが高く 予選リーグでは一勝もできず4位、 3,4,5位トーナメントに行きなんとか貴重な一勝をあげたのですが AOSHの小川さん(「グリコの小川さん」)のペアに負けてしまいました。

伊達さんのペアは予選リーグで菅原さんと山宮(姉上)ペアと同じブロックに なったりしたそうです。 久保(浜中)さんのペアも伊達さんのペアもいいところまでいったようです。 (違う体育館なので詳しくはわかりませんでした。)

佐々木さんと石井さん(瀬田さん)はあのユニフォームで出場です。 フォア、ショート、ツッツキ、ツッツキ打ちなど石井さんの 練習の成果が出ているようです。やはり基本練習が大事です。


武蔵野卓球場

(武蔵野卓球場の様子については、富澤さんが書いて下さいました。では、どうぞ)

参加者(敬称略):内藤、石賀、神林、富澤(記)
卓球のみ:壺屋、石井(母、絵玲菜、亜久理、猛瑠)
魚徳のみ:高木

何人来るか不安でしたが、なんとか形になりました。 神林君は 19:15 頃、石賀君は 19:40 頃登場したため あまり練習できなかったのが残念です。

魚徳では、神林君がリーチをかけたということで、内藤さんの リーチ時代のお話や前進座の益城氏による一輪車講座など。 その後の高木・富澤は先週のコピーでした。


(2002.11.28記)

西国紀行(?)

(新田さんからこんなメールをいただきました。面白かったので御紹介します。 新田さんは日本全国を飛び回っているようです。)


3日間山口県宇部市に行ってきました。今度は本州の違う方の最果てです。

宇部は昔、海底炭田だったらしく、炭鉱の町の面影がありました。また、方言は九州と同じです。

連日0:00までの会議でへとへとです。今日は疲れているので、休みます。 また、名選手への道が閉ざされました。

名物のふぐを食べ忘れたので、今度おごってください。 来週も宇部に行ってきます。また深夜まで働いて、ふぐは食べられそうもありませんので・・・

P.S. 私の愛読書である週刊文春に椎名誠が竜飛岬の風景を記載していました。 なつかしく感じました。


2002/11/24(日)

小平練習

参加者(敬称略):高田、村山、壺屋、石井(絵玲菜、亜久理)、井谷(記)

猛瑠くんが風邪のためおやすみ、ということだったのですが 亜久理くんも少し熱っぽくて途中で断念ということになりました。 大事にして下さい。

本日も武道館の村山さんが来て下さいました。 やはりいろんな戦形の人がいると参考になります。

高田さんは生徒用の表ソフトのラケットの試し打ちをしたりしていました。 表ソフトでループドライブは難しいと思います。

19:30頃第二体育室から第一体育室へ移動。

練習後は久しぶりに馬車道小平店へ。


前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ