前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ

2003/2/8(土)

(新田さんがノートを書いて下さいました。では、どうぞ。)

土曜日-武蔵野

参加者(敬称略):富澤、井谷、新田(記)
練習のみ:高田、森山、壷屋

相変わらずのハードワークで、ここは気分転換が必要と、首から腰へと痛みがあり、 疲れてはいましたが、練習に参加することにしました。

まず、ラバーを購入しに●スギに向かいました。 どうしたことか卓球台が無くなっている店内では、 店主と中年の男性とがペンホルダーのラッケト談義で盛り上がっていました。 いらっしゃいと言われたあと、しばらく待っていましたが、 話が終わりそうもないので、 そんなほのぼのとしている話を遮るように、 「ヤサカのXTENDの赤で厚」とぶっきらぼうに注文したところ、 注文した顧客そっちのけで今度はテンションラバーのうんちく話が始まってしまいました。 こんな人達を憎めないのは何故でしょう。 そうしてフォア面をモリスト2000(ニックネーム:モットモット 2000)から XTENDに張り替えました。 (なお、ラケットはノウハウが集約されているので秘密ですが、 バック面はブライスであると打ち明けます)

練習場には一番乗りです。 程なくしてどこか元気がなく落ち込んでいる富澤と 元気いっぱいの壷屋がやってきました。 こうして練習開始です。 今日は、佐々木さんと内藤さんは、 お茶とみかんと山葵とピアノとプラモデルの生産数日本一でタカアシガニの国静岡で 試合(ベテラン大会)のため欠席です。 (会場が草薙体育館なら、私は、大学1年の時そこで合宿で行ったことがあり、 宿に小さな風呂1つしかなく先輩が優先するため4日間も入浴できない上、 宴会で創作劇を強要された懐かしい思い出があります)

張り替えたラバーの打球感は表現が難しいところを敢えて言うと、 モットモット2000は、 ラバーにボールが少し吸着した後ラケットと強く反発する感じがありましたが、 XTENDはチャック効果と全く同じで、 ラバーとボールはすぐに反発するがスポンジと反発しているようで その感触は柔らかいものです。 強めにスイングするとボールも金属音を発し良く弾みます。 自分に合っているかいないかを見極めるため、 もう少し試用しようと決めました。

壷屋と初めて試合をしました。 彼はオーソドックスなドライブマンになれそうです。 それにはまず武器となりそうなドライブをオーバミスする点を改良しなければなりません。 まだ高校生なので、これからでしょう。 ぜひ続けて参加してほしいものです。 (Practice makes perfect.)

高田は、こんなことは馬鹿にしていたので情けないと言いながら、 ボールが良くコートに入りそうなので、 中学生からご指導を受けた方法でラバーにチャックを塗っていました。 私は、固定概念を脱ぎ捨てて、 こうありたいとかこうなりたいために自尊心を捨てでも何でも試す飽くなき探究心はむしろ褒め称えるべきと思いました。 (Second thoughts are best.)

高田、森山選手との戦いは、やはり強めの攻撃を気にして、 レシーブミスを連発してしまったところが悔やまれる。 今は、 横下回転系サーブに対して回り込んでフォアかそのままバックでフリック又は強打、 フォア前にストップ、 フォア/バック側へ深く突っつくことも見極めを習得しようとしているが、 いろいろしようとして、かえって自分自身が混乱している感を否めない状態です。

魚徳では、珍しく、すぐに料理がでてきてびっくり仰天。話題は、

など。

翌日試合があるため、ここで解散。 私は、同球会の後東海道線に乗るとここのところ必ず卓球の夢を見ます。 (やや長くなるので今回はしませんが、機会があれば夢の内容を公開しましょう) 乗り過ごして熱海まで行ってしまうところでしたが、 やっとの思いで終バスに間に合いました。


2003/2/9(日)

チーム優勝大会@羽村市スポーツセンター

参加者(敬称略)
Aチーム:富澤、高田、伊達、森山
Bチーム:飯田、石井(洋)、石井(絵)、井谷(記)
応援:石井(亜久理、猛瑠)

佐々木さんや内藤さんは静岡のベテラン大会へ参加されていますが、 都下の役員の主な方々も同じくベテラン大会へ参加されているそうです。 今日は市間さんが進行役でした。今回の団体戦はトップがダブルスです。

立川駅に集合の3人は羽村駅から歩きます。 第二森●マンションのとなりの「森●マソショソ」が健在なことを確認します。

Aチームは予選リーグで STO呼鈴との 対決。どうなるのでしょうか。 Bチームはダブルスをとれず2位トーナメントへ。 石井絵玲菜選手は高校生相手にセットオール17点までの非常に惜しい試合でした。

1位トーナメント進出のAチーム,2位トーナメントのBチームとも 決勝第一試合の隔週会に負けてしましました。

国立卓連の方々もいらっしゃいました。毎週のように徳永さんとお会いしている気がします。 佐久間さん親子は奥多摩卓連で、酒井さんは武道館クラブで参加されていました。

試合の後は例によって東中神の中華へ。 早い時間でもあいていて駐車場もある嬉しい店です。

高田さんが立川の自転車やさん「なるしまフレンド」へ行くということなので ひやかしてみることにしました。 初心者でしかもひやかしでも放任してくれる嬉しい店です。 この夜は自転車を買った夢を見ました。

(予選リーグ)
同球会 A府中西高校
富澤
高田
311-0
11-1
11-5
0吉本
小野寺
森山311-2
11-3
11-1
0宮地
伊達311-4
11-2
11-2
0吉本
高田311-1
11-1
11-0
0木村
富澤311-3
11-4
11-2
0小野寺
3-0
同球会 ASTO呼鈴
高田
伊達
311-6
11-5
11-4
0菊池
山崎
森山17-11
3-11
11-5
10-12
3山崎
伊達311-5
11-1
11-6
0
高田311-1
11-5
11-4
0徳本
富澤311-3
10-12
11-7
11-3
1菊池
3-1
同球会 B砂川高校
井谷
飯田
08-11
8-11
6-11
3小嶋
加藤
飯田311-5
11-5
11-5
0
石井(絵玲菜)27-11
13-11
8-11
11-9
17-19
3加藤
石井(洋子)06-11
4-11
6-11
3小嶋
井谷33-11
11-4
11-8
11-9
1日高
1-3
(親善試合)
同球会 B日の出卓球クラブ
井谷
飯田
19-11
11-8
8-11
6-11
3小林
村山
飯田35-11
11-6
11-9
8-11
11-7
2小林
石井(絵玲菜)03-11
2-11
3-11
3村山
石井(洋子)111-9
2-11
11-13
7-11
3小林
井谷03-11
3-11
2-11
3村山
(決勝トーナメント(1位の部))
同球会 A隔週会A
高田
伊達
211-9
2-11
11-4
2-11
8-11
3深谷
指田
森山14-11
7-11
11-7
9-11
3小野田
伊達311-4
11-4
11-8
0水村
高田311-4
11-6
11-7
0指田
富澤04-11
7-11
6-11
3深谷
2-3
(決勝トーナメント(2位の部))
同球会 B隔週会B
井谷
飯田
111-9
9-11
2-11
6-11
3和田
川田
飯田09-11
9-11
6-11
3竹縄
石井(絵玲菜)06-11
8-11
7-11
3石川
井谷川田
石井(洋子)島田
0-3

前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ