4月へ| 目次へ |6月へ

なぞ日記 1999/5

- 今月の目標:腹八分目 -

5月31日(月)

残業代出ないけど残業。 業者の人も大変だけど…。

5月30日(日)

洗濯したり昼寝したりして過ごす。 これでいいんだろうか。

5月29日(土)

「アガリクス茸」通販のダイレクト電子メールが来た。 この手のメールは基本的に全部無視してる。 それに友達が勤めている医療雑貨の会社でも 「アガリクス茸」扱ってるからその気になったら そっちから買うし。今のところ買う気ないんだけど。

5月28日(金)

ATMによる通信の仕組みをお勉強。でもよくわからない。 やっぱりいい参考書を探さなきゃ。

5月27日(木)

やっとpLaTeX2e のインストールが完了。 他の仕事と並行してやると時間がかかるね。

5月26日(水)

契約変更その後

2,3日使えないはずのニフティは1日たたないうちに 使えるようになった。こんなことではないかと思ってたけど、 ありがたい。

学食

昼食に「第二食堂」に行く。最近増えている(らしい) カフェテリア形式の食堂。電通大の生協食堂もカフェテリア形式に なってたしね。

やっぱり混んでたけど、客の回転は意外と速い。 すいている一番右のレジに行ったら意外と時間がかかってしまった。 となりにすわった学生のグループの声を聞いていると、 一番左のおばさんが高速会計 らしい。そういうことかぁ。初級者にはわからんぞ。

今日のチャンドラII設定


5月25日(火)

契約変更

カードが再発行になったので、 ニフティも契約変更が必要とのこと。 久しぶりに ROAD2(2400bps) にアクセスして、 カード番号を入れなおす。 2,3 日はニフティが使えないらしい。うーん、ちょっと不便。

5月24日(月)

略語の話つづき

むちゃくちゃ怒っているわけではなくて、 「誤解をされないように言葉を使いたいよね」という 話です。実際「HP」なんていわれても文脈などから どの意味なのかがんばって解釈します。

nameタグ

試験的に一日ごとにnameタグをつけてみます。 例えば今日の日記はこんな感じでリンク できるといいかな、と思ってます。

図面

入札用(?)の配置図を急いで作成する必要にせまられる。 上司が手書きで図を描いて、私がスキャナで撮って Win98の「Imaging」で文字を打っていくという とってもアドホックなやり方で一日がかり。

本当は「いらすとれーた」で出せ、と言われてたんだけど、 はじめからあきらめた。

でも、「いらすとれーた」なかったらどうすんだろ。 「LaTeXのpicture環境で提出」なら、エディタだけあれば どこでも作れるからまだ納得できるかも。いやだけど。


5月23日(日)

実家で夕食を食べたらやっぱり食べ過ぎた。 今月の目標は達成できないか。

今日のチャンドラII設定


5月22日(土)

電通大で研究室の先生に会う。 脳みそがリフレッシュされてる気がする。 (初期化されているわけではない)

5月21日(金)

本を見ながらTeXのインストールに挑戦。だいぶ頭が整理されて来たので、 来週中には問題なくインストール完了するんじゃないだろうか。

名誉教授の先生から、ノートパソコンの購入の相談を受ける。 ちょっと前だったら ThinkPad235をすすめたけど(これは自分の趣味だな)、 自宅で据え置きで使うということなので、 やっぱり CD-ROM ドライブ内蔵がいいかな。

関係ないけど、以前「CD-ROM」を「ROM」って略す先生がいて びっくりしたことを思い出した。 「ROMがついているノートがいいんです」 っていうから、なんのことかと思ってしまった。 CD-ROM でない ROM ってのもあるんだからやめてほしいよね。

「ハードディスク」を「ハード」とか、 「メールアドレス」を「メアド」とか、 「ホームページ」を「HP」などのような省略はやめてほしい。 大体このように省略したところで何バイトの節約になるというのだ。 (「ホームページ」という言葉については省略しなくても 誤解を受けやすいので使用を避けたいけど)

このような省略を使いたい場合は、例えば 「メールアドレス(以下メアドと記述)」 のように書く、っていうのはどうだ(そこまでして使わないか)。

#「『HP』は『ほえほえページ』の略です。 皆さんもほえほえページを作りましょう」企画検討中(?)


5月20日(木)

グラフは予定通りEXCELで完成。これはOKが出た。

TeX問題は解決せず。とりあえず教育用計算機システムの環境を 使えば一通りなんとかなることはわかったけど、やっぱり自前で 持ちたいよね。

手伝ってもらっている学生に「今ノート買うなら何ですかね」と 聞かれたので、「コクヨかな」って答えそうになったが、 考えたらどうも意味が違うらしい。

で、「ちょっと待つとAppleのコンシューマポータブルが出るんじゃない」 と答えたら、冗談だと思われたらしい。「それならiMacを買いますよ」 っていうから、「でもiMacは持ち歩いて自慢できないよ」と言っておいた。 (持ち歩けるのはColorClassicIIが限界だ)

ノートの用途や好みはまちまちなので、「これならみんなOKさ!」 ってのはなさそう。 今使っているチャンドラのトラックポイント(?)は結構気に入っているん だけど、それを言うと「信じられない」って反応する人もいるし。

「ノートでやりたいことは何ですか」って聞くと 「メールとWWWとワープロ」って答えだったりして、すると 「それなら今新品のノート買えばどれも性能は充分です」 ってなって、 あとは液晶とキーボードとポインティングデバイスの好みとか CD-ROMの有無とかになっちゃうので、 「展示機をさわってみて決めるほうがいいです」 ってなっちゃう。


5月19日(水)

連続で電話3本受けて学生の質問を2連発で受けると なんの仕事をしてたのかわからなくなったりして。

備忘録とかメモ帳とかスケジュール張を 使いこなさなきゃいけないかも。でも、 「スケジュール張の読み書きを忘れる」って 性格だからまずいよなあ。

先生に頼まれていくつか作っていたグラフは、 そのまま写真製版(?)してもよい きれいなものを仕上げる必要がでてきた。 gnuplot でもがんばればできそうなんだけど、 帰りの電車の中で検討した結果、最後は EXCEL で行くことにした。 明日の予定は、 「Perlで数値データを前処理」→ 「EXCELに読み込みグラフ作成」 で、ポイントは、前処理の段階でいかに EXCEL上での操作を減らせるかということ。

Sun に入っている pLaTeX2εのバージョンが ちょっと古いらしく、 a4j のスタイルが使えない。しばらく a4paper で ごまかしてたんだけど、欄外注釈のための余白が 大きすぎるのでさすがになんとかしなきゃという 状態。pLaTeX2εのインストールの仕方を 調べなきゃ。 TeX 関係はいつも調べると時間がかかってしまう。 何をどこに置いて、設定ファイルをどこに置くべきかは 必ずどこかに書いてあるんだけどなかなか 見つからない。 「謎のインストーラに身を任せて、 何が起きても我慢する」っていうワープロよりは ましかな。TeXのマクロウィルスってのも聞いたこと ないしね。


5月18日(火)

ここんとこ、何だかわからないけど気がついたら 一日が終わっている感じ。ちょっとなんとかしないと。

けんさんにメールを送ったけど、 なんか逆に励まされてしまったかも。 恋愛する/できる人ってえらいな、と思う今日この頃。


5月17日(月)

帰りの電車は、まるごとドコモの「ドッチーモ」の 広告だった。ちょっとだけほしくなったけど やっぱいらない。

5月16日(日)

チャンドラIIにソフトウェアをいろいろインストール。

これでとりあえず端末になり、HTMLを書けるようになった。

旧チャンドラから移動させたいもの

インストールしたほうがよさそうなもの


5月15日(土)

「電通大レポート用紙」をつい買ってしまう。 私が現役学生のときは表紙もなかったのに、 色つきの表紙と、「科目」「名前」などのの欄がついたレポート用の表紙 が入ったかっこいいものになっていた。

でも、中のレポート用紙のデザインは昔とほとんど変わらず。よかった。

あと、昔生協の購買部だったところが電子物性工学科の実験室に なっているのにびっくりした。


5月14日(金)

そろそろ府中に引っ越してきて1年くらいになることに 気づく。

5月13日(木)

クレジットカードをなくしたので、 電話して再発行してもらう。 幸い使われてはいなかった。 きっとそのうち部屋のどこかから出てくるのだろう。

ちなみに最後にカードを使ったのは 「T-Zone で Rio」だった。 (あとはニフティの使用料)


5月12日(水)

講義に出る。今日はただ座っているだけだった。

授業料払って講義を聞きに来てる学生たちに混ざって 給料もらって講義を聞いているんだから、 考えようによってはいい身分かも。

印象に残ったのは、 「コンピュータの得意なのは繰り返し作業」 という話。

そうなんだけど、そのためには 自分でプログラムを書くか シェルスクリプトかバッチファイルかなんかのマクロとか 使えないとね、と思った。

自分の Windows機 で手軽に使えそうなのは やっぱり Perl かしら。インストールするか。 (さっさと PC-UNIX にする手もあるけど)

ちなみに Macintosh には HyperCard があるから大丈夫(?)。


5月11日(火)

また小川町の「フレッシュネスバーガー」に寄ってくる。 結構気に入ったかも。

5月10日(月)

PC-9801VX と格闘。あのころの 40MB って とっても広大な領域だったのね。

5月9日(日)

土日でひげをそらなかったら かなりむさくるしくなった。

もうちょっとがんばればスタパ斉藤氏みたいに なれるのかもしれないが、 職場で大いに嫌われるのが明らかなので剃って行こう。


5月8日(土)

時間をほとんど体力回復に使っているかも。

5月7日(金)


5月6日(木)

休みをもらったので、クリーニング屋さんに行った 以外はほとんどボーっとしていた。

お昼をぺヤングですませてしまったことに気づく。 ちなみにぺヤングはペアアンドヤングの略らしい。


5月5日(祝)

中央道の上りはかつてない程空いていた。

5月4日(休)

「河口湖温泉」というところに行ってみる。 溶岩温泉とは違って本当に温泉らしい。

5月3日(祝)

河口湖でもPHSの電波が入るようになった。 まだ場所を選ぶけど。

5月2日(日)

河口湖のまわりには、去年なかった スーパーが出来ていたりしてびっくり。

5月1日(土)

中央道の下りはやっぱりそれなりに混んでいた。
4月へ| 目次へ |6月へ