8月へ| 目次へ |10月へ

なぞ日記 1999/9

- 今月のマイブーム:北島三郎「詠人」 -

9月30日(木)

「オープンソースソフトウェア」(オライリー/オーム社)を 大学生協の書籍部で購入。倉骨訳はけっこう「超訳」らしいので 割引いて読むけどやっぱり面白い。 UNIXの出来立ての頃の話は読んでいてワクワクする。


9月29日(水)

久しぶりに DNS と BIND についての調査。 そろそろ 「DNS & BIND」の本を買いかえるべきかも。


9月28日(火)

WindowsNT WorkStation の設定。 Administratorで設定して、 一般ユーザーで動作テストする繰り返しなんだけど、 いちいちログオフ、ログオンを繰り返さなければならないのが大変。 UNIX系でいう su コマンドみたいなものがあれば もっと楽なんだろうけど。 そういうのあるのかな。


9月27日(月)

ネットワークの一部切り替え。 テストがけっこうめんどくさい。

いつも思うけど、WWWページのことを「ホームページ」 というのはあんまり好きじゃないし、「HP」と 略すのはもっと好きじゃない。


9月26日(日)

じいちゃんとばあちゃんを連れて墓参り。 ひと夏こすとほとんど木のような草がいっぱい生えていてびっくり。

昼食はごちそうになる。役得か?

そのまま実家でゴロゴロして、夕食まで食べて帰る。 はっきりいって自分の都合のいいようにだけ実家を使っているな。


9月25日(土)

二日酔いモード。

夕方から友人の結婚式の二次会へ。 ビールを飲んで迎え酒。

先輩のJTさんから電話あり。 何人かに連絡する必要が出てきた。 時間がちょうどよかったので 小平の体育館に行ってみる。 ちょっと話をしてまっすぐ帰宅。


9月24日(金)

飲み会で飲みすぎ。2軒目以降よく覚えていない。

最近飲んで反省すること多し。気をつけなきゃ。


9月23日(祝)

おとなしく過ごす。 多磨霊園の駅にはお墓参りらしい人がたくさんいた。


9月22日(水)

WWWキャッシュ

UNIXマガジンを読む。 WWWキャッシュ専用機の場合、、 初めてのデータでも、 WWWキャッシュを通さないよりも速くなる 場合があるらしい。本当かな。

でも記事はとりあえず「なるほど」と思わせる感じ。


9月21日(火)

風邪

急に気温が下がったためか 風邪をひいてしまった。 気をつけなきゃ。


9月20日(月)

ネットワーク切断

光ケーブルを追加する工事。 今日は既存のネットワークには手をつけない はずだったんだけど、先生から「メールが読めない」 という苦情があり。

げっ、ブリッジを外したあとのケーブルがそのままに なってる! あわててUTPと延長コネクタを調達してきて 接続してとりあえず一安心。

いやな汗をかいてしまった。


9月19日(日)

入れ替え戦の謎

話は少しさかのぼる。

出身大学の卓球部は現在関東学生リーグの最も下の6部にいた。 いろいろな都合で、秋季リーグ戦がちょっと遅れて今週の火曜(14日)に することになった、とのこと。

リーグ戦といっても二校で勝ったほうが優勝とのことだった。 6部では人数の都合か出られない学校があるみたい。

平日のリーグ戦では応援に行くことはできなかったので、 後で結果をメールで伝えてもらった。 「勝ちました。入れ替え戦は26日です」 とのこと。

すっかりそのつもりになっていたんだけど、 昨日(18日)に練習をしたところで 他の大学のOBでもある先輩が「明日の入れ替え戦だけどさ」と 話し始めて大ショック。 やはり入れ替え戦が19日にあることは間違いないらしい。

とにかく部長に連絡をとろうとする。いろいろ手を尽くして 部長の電話番号を知ったけど、何度かけても出ない。 覚悟を決めて、見学のつもりで中央大学まで行ってみることに決定。

一晩寝て起きる。 洗濯機をまわしながら車で行くか電車で行くか考える。

駐車場が空いていないことなどを想定して 安全側をとって電車で行く。京王線だけで行けるのだし。

多摩動物公園の駅で、中大経由多摩センター行きのバスが 来たことに気づき、試しに乗ってくことにする。 歩くと山越えで15分以上かかるんだよね。

9時ちょっと過ぎに体育館到着。 本部で聞いてみる。やっぱり今日入れ替え戦らしい。

だめもとでもう一度部長に電話。通じた! 「今、中大にいるんだけど入れ替え戦やってるよ」

彼らは26日、と連絡をを受けていたらしい。 実際どんな連絡でどうなっていたのかはもはやわかるまい。

とにかく彼らは中大まできた。 本部に確認してみたら、 「5部に空席があり、試合なしで上がれる」 ことになっているらしい。なんてクジ運の強い!

「せっかく来たんだから上の学校の試合を観戦していけ」 と指示。皆で観戦。

この後は昨日一緒に練習したTさんと、Tさんの大学の後輩Iさんと3人で 「ガスト高幡店」へ。

Tさんは彼の大学の現役生たちと 「Tさんの結婚と卓球部の上のリーグへの昇格とどちらが早いか」 と賭けをしているらしい。 今日はそちらの卓球部は昇格ならず、賭けは続行みたい。

同期の結婚

ビールを買って帰った。350ml缶を二つ飲んだら これがまたまわること。

アルコールが回って別人格になっているところで電話。 高校の卓球部で同期のHくんだった。 彼は教員になって島に行ってたんだけど、むちゃくちゃ久しぶり。

結婚するとのこと。めでたい。 卓球部の部長として二次会におよばれしてしまった。 同期の結婚ははじめてだな。

あ、二次会は国立市でやるんだって。 おなかすかせていこう。


9月18日(土)

吉祥寺に出た後、パソコン雑誌の発売日だったことに 気づく。散歩のつもりで駒場の東大生協の前まで 行ってみるが、既に閉店後だった。失敗。


9月17日(金)

朝の電車で、「週刊アスキー」を読んでいる女性を発見。 こんな変わった雑誌を読む女性もいるんだね。 なぜか先週号だし。

顔を見ると、ほえほえ夫人似の知的眼鏡美人だった。

MRTG

MRTG というツールをインストール。ネットワークの状況把握に とっても便利みたい。もっと早く入れておけばよかったかも。


9月16日(木)

wu-ftpd と ProFTPD のセキュリティ問題に対処。 こういうときにプログラムが素早く修正されるかどうかも ソフトウェアを選ぶカギかも。

とりあえず Redhat Linux 4.2 と Vine Linux1.1 については wu-ftpd をアップデートした rpm ファイルが既にできていた。

ProFTPD はソースがアップデートされていた。BeroFTPD は アップデートされてないみたい。

FreeBSD標準付属の ftpd については何も いわれていないけど、これはそもそも セキュリティ問題がないということか。

いずれにしても今のお気に入りは ProFTPD なのは変わらず。 ただし今後まだアップデートされそうだから注意か。


9月15日(水)

エアコンの排水パイプが壊れた。 ベランダに流すはずの水が窓の上から落ちてくるようになって ちょっと嫌。


9月14日(火)

Imagio のマニュアルを見て不覚にも爆笑。 FAXを受信したときの紙の縦横が違うときに 90度向きを変えて違う向きの紙に印刷する機能が 「回転レシーブ」だって。


9月13日(月)

RICOH のコピー機Imagio に SunOS から印刷してみる。 PS形式のデータは問題なく出る。 テキストデータの場合、独自言語RPDLで一応 印刷できるようだけど。


9月12日(日)

府中の「山野楽器」のイージー・リスニングのコーナーで ポール・モーリアのベスト版をゲット。3000円也。


9月11日(土)

ポール・モーリアのCDが欲しいという話を 知り合いとしていた。 ジャンルがわからなかったんだけど 「イージーリスニング」じゃないの、という アドバイスをもらった。

「ツタヤ」に行ってチェック。 なぜか「クラシック」の中に入ってたけど、 「オリーブの首飾り」が入っているCDはなかったので 今日のところはパス。


9月10日(金)

健康診断で血圧測ったら「高すぎるのでもう一回」って 三回測った。

結局血圧は下がらなかったので他の検査を先にすませてから もう一度血圧測定。「正常です」って一安心。

血圧測定で「リラックスしてください」っていわれるほど 緊張してドキドキしたり、笑いがとまらなかったりしちゃうんだよね。


9月9日(木)

「ニコポンスキー」は「鉄人28号」の登場人物らしい。

アカレンジャーに変身する人の名前が わからなくなった。 WWWで「秘密戦隊ゴレンジャー」で検索しても すぐにはわからなかったので 発想の転換(?)で「大岩大太」で検索してみる。 「海城剛」が正解。


9月8日(水)

「Tengu」なるビーフジャーキーをもらった。 ビールを買ってくることにした。

コンビニでビール券を出したら、お店のお兄さんは 扱ったことがないらしく混乱していた。 結局奥に行って別のお兄さんに聞いていた。

友人Kくんがコンビニでバイトしていたときに 聞いた話だが、最も戸惑うのは 「バイクの自賠責保険」だそうだ。 興味がある人はぜひ夜中に「自賠責保険」 申し込んでみるとお兄さんが困ることうけあいかも。

で「アサヒ黒生」の350mm缶を二個買って帰る。 ビーフジャーキーはとってもおいしかった。 あっというまにビーフジャーキーも黒生も全部 やっつけてしまった。そのまま爆睡。


9月7日(火)

今日も監督があり、一日中いろいろ つまっていた。

省スペース型のFM/VにLANカードの取り付け。 この手の仕事は久しぶりな気がする。 大抵はパソコンの購入前に相談を受けて 「LANカード付きで買ったほうがトラブルを避けられる」 ということにしているからか。

学生のSクンがWWWページを作ったらしいが、 URLが笑えた。 このセンスなんだか好き。

ISC DHCPD の Version3 は、

で、IPアドレスのプールを分けられることがわかった。 やっぱり登録してもらうのがいいと思った。 しかし、登録してもらうほうは多分来てもらえるんだけど、 機械を破棄するときはどうするかが問題かな。 そのうち幽霊MACアドレスだらけになりそうだし。


9月6日(月)

定期試験の監督。 今日のは20人程度だから楽勝。 (数百人受けるやつは大変)

定期券の購入。 新宿駅の都営側は結構並んでいた。 「おじゃる丸」読みながら待つ。

京王の定期は継続機で買える。 一年間機械で継続しつづけたらちゃんと 年齢も増えていた。なるほどね。


9月5日(日)

オイル交換

小金井の「オートバックス」に行って 自動車のオイル交換。 工賃込みで2500円也。

2時近かったんだけどほとんど待たずに 交換してもらえた。

信号待ちで「スタ丼」ののぼりを発見。 オープンしたばかりらしい。

スタ丼 in 小金井

駐車場がないから自転車で来てみた。 場所は小金井のオートバックスのすぐそば。 新小金井街道沿いで、小金井街道との 交差点から府中方面に100mぐらい進んだ 左側にある。店名は「スタミナ飯店」だった。 「札幌ラーメン」じゃないの? 「名物スタどんの店」って書いてあるし。 「丼」が漢字じゃないところも?

できたばかりで花輪が4個並んでいたけど、 やっぱり「札幌ラーメン」の花輪はなかった。

「スタミナ丼」普通盛りを頼む。 「スタどん普通盛り下さい」っていったら 聞こえなかったようで、「スタミナどんぶり下さい」 って言いなおす。

味や値段(550円)や大きさも一緒だった。 メニューにはラーメンはなくてごはんものばかりだった。 大盛は50円増しだが、20分以内に食べきらないと250円増し になるとのこと。

後からきたお兄さんは「スタミナ丼って何入っているの?」って聞いていた。 自明だと思っていたのだが小金井ではそうではないらしい。 「おいしそうだね。それにするよ」ってスタ丼を注文していた。 店の人は「普通盛りはこれぐらいありますけどいいですか?」って聞いてた。

食べ終わって出たら、新しいお客さんが入ってきた。 新小金井街道に路上駐車してるみたい。


9月4日(土)

特に何をするでもなくテレビを見たりして過ごす。

ケーブルテレビの「ドカベン」が面白かった。 最初は高校野球じゃなくて「中学校:柔道編」なんだね。

岩鬼の好きな「夏子はん」は あんまり美人ではないという設定になっているが、 性格はいいし、なかなかいい味出してると思う。 いいぞ、岩鬼。私と誕生日一緒だし。 作者の水島新司の最もお気に入りのキャラクターらしいぞ、岩鬼。

でも「プロ野球編」で夏子はんは別の人と結婚しちゃうんだよね。

夕方からは小平へ練習へ。


9月3日(金)

ISC DHCPD について調べる。


9月2日(木)

眠いので早く寝る。


9月1日(水)

もらいもののワインが何本かあり、 昨日と今日で一本あけてみる。

昨日はコップ一杯だが、今日は三杯ほど飲んだので、 かなりまわる。

WWW上で検索した ThinkPad235用の XFree86 設定を 盗んで無理やり チャンドラII のXを設定したところで アルコールがまわって力尽きる。もうだめ。

気持ちはとっても陽気になってるんだけど、 陽気をぶつける相手がいないのがちょっとつまんない。 ま、相手も迷惑だろうけど。


8月へ| 目次へ |10月へ