前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ

2003/3/8(土)

土曜日-武蔵野

参加者(敬称略):佐々木、高田、井谷(記)
練習のみ:内藤、石井(洋子、絵玲菜、亜久理、猛瑠)

ラバーを買おうと思って○スギ卓球へ寄ってみました。 「どこで卓球やっているのか?」と聞かれたので、「同球会で今日はこれから武蔵野卓球場です」と答えておきました。 アームストロング(日本名:強腕)の「アタック8」というラバーを貼ってみましたが、 粒高風味が強すぎてツッツキで困るということがわかって「オリジナル」に戻しました。 ちなみに児玉清といえば「アタック25」だということを思い出しました。

真中の台で高田さんが勝ち続けていました。 佐々木さんと私で「なんとかして1セットはとろう」と高田さんが疲れるまで挑戦し続けたのでした。

先週の都下ベテラン大会について。 60代の部では佐々木さんは優勝とのことです。おめでとうございます。 準優勝は田中鍛さん、3位は大久保さんだったそうです。

45代では佐久間さんが優勝とのこと。おめでとうございます。

魚徳でははじめてみるシャブシャブで驚きました。ごまだれが好きです。

高田さんに松本大洋「ピンポン」総集編を借りて帰りました。


2003/3/9(日)

小平練習

参加者(敬称略):栗原、高田、浅倉、村上、石井(洋子、亜久理、猛瑠)、井谷(記)
見学:石井(絵玲菜)

昼間のうちに「ピンポン」を読破。 多摩スポーツで「オリジナル」を買ってから練習です。

おなかを冷やしてしまったらしく、栗原さんとの練習中に我慢できずにトイレへ。 栗原さんどうもすみません。 栗原さんが「ピンポン」をとてもうれしそうに借りていかれました。

久しぶりに馬車道小平店へ。


(新田さんから紀行文をいただきました。どうもありがとうございました。)

越前紀行

プロローグ--23:00発の北陸号--

3/7(金)

肩こりと花粉症がひどいので、 今日の夜、私は旅にでます。 寝台電車で北陸に旅立ちます。 明日は、金沢で蟹食べて、温泉浸かり、倶利伽羅峠で牛になり、 安宅関で勧進帳を踊り、金沢城で利家とまつと握手をし、 能登で一向一揆をし、永平寺で座禅を組んで、 即身仏になりますので、練習休みます。 23:00ちょうどの北陸号で、私は私はあなたから旅立ちます。 来週の後半は、仕事で六ヶ所温泉ツアーなので、来週も休むかもしれません。

越前紀行

3/11(火)

このところ通常業務以外に管理職試験というとんでもなくやっかいことを背負い込んで来て、 かなりのストレスを溜めてしまい、衝動的に越前ツアーを計画しました。 今回のテーマは、なんと「修行」と「越前かに食べ尽くし」です。

金曜日の夜23:00寝台特急北陸号金沢行きに乗り込み上野駅出発です。 寝台列車はわくわくします。 高崎線沿線の火災が原因でのろのろ進んで行きます。 高崎駅まで缶酎ハイで時間を潰していましたが、 いつの間にか夢の中にころげ落ちていきました。 急に列車が大きく揺れ始めたので起き上がり窓外を眺めると日本海です。 どうやら糸魚川のあたりのようです。 その後ボーとしたまま朝6:30頃終点金沢駅に到着しました。 ホームに立っていると体が冷えてきます、そうです霙まじりの雨でした。

北陸線で芦原温泉まで電車を乗り継ぎ、第一目標の永平寺に着いたのは、 9:00くらいでした。 ここでは雪に変わっていました。 そばを食べてから、お寺に乗込みました。(拝観料400円)。 永平寺の建物は、木造と予想していましたが、 入口の一般人向け修行場は近代的でりっぱなものです。 まず広い畳室に通され、正座と合掌を要求され、 拝観時の注意を雲水から指導されます。 すこし穿った要約をすると 「ここは修行の場である。観光気分は一時忘れて欲しい」 「左側通行」 「大声を出さない」 「修行場であるからみるべき仏像など数少ない」 「寄付はいくらでも受け付ける」 と言っていました。 ただ、分かりやすいしゃべり方は、訓練の賜物でしょう、 プレゼンテーション力には感心しました。 そうして1時間位観光気分に戻って中を見学しました。 (寺の中では全てが修行だと雲水が言っていましたので、 観光気分でもやはり修行には変わらないと解釈) こうして、今回の第1テーマ「修行」を完遂しました。

次に、 朝倉氏一乗谷跡を見学し(浅倉氏は、姉川の合戦等であまりにも有名なので説明略)、 一乗滝へ行きました。 この滝は佐々木小次郎が剣法「燕返し」を編出した場所だそうです。 りっぱな滝ですが、観光客ましては燕の姿など全くなく寂しい場所です。 私もなにかを編出すため修行をとほんの少し思いましたが、 ただただ寒いので、すぐに引き返しました。 不謹慎ながら剣法「引き返し」の誕生です。

さてこれからは、第2テーマにばく進です。 越前かにミュージアム(ここは子供騙しなのでなにも感動しなかったので説明略)を見学し、お腹をすかして水族館の目の前の料理民宿○○に夕方17:30に到着です。 すぐに熱い温泉に入浴し、いよいよ越前かにフルコースに挑戦です。 ゆで蟹、蟹の刺身、焼き蟹までは順調でしたが不覚にも満腹状態となり、 もうこれでおしまいかと思っていたら、 蟹すきと蟹雑炊まで出てきて、さすがに雑炊までは完食できませんでした。 蟹は全て越前蟹(正式には三国港と越前港に揚がったずわい蟹ではさみに黄色のタグが着けられています)です。 それもそのはず1泊2食で2万円します。 ついには、宿の主人にもう勘弁ねがいますと頭をさげる有様です。 こうして第2テーマを完全満足で完遂しました。

さすがに朝食には蟹はでてきませんでした。 近くの東尋坊を観光しましたが当日も霙交じりの雨と強風ですぐに退散しました。 東尋坊は言い伝えによると平泉寺のお坊さんの名で、 強力で有名だったのを地元の人が騙して突き落としたところ、 その後災害が不幸が続いたそうな。 火山性柱状石が海の侵食でできた絶壁で自殺の名所というだけあって思い止まる様父が泣く、 母が泣くとか、思いつめるなとか看板が本当に立っています。 なにかシャープで壮大な風景とは違ったなにか恐ろしいものを感じました。

そうして、小松空港から飛行機で帰ってきました。 本日は強風のため揺れるとのインフォメーション通りひどく揺れました。 便利さに反比例して飛行機はいつも旅情感を萎えさせるのは私だけでしょうか。

そんな、ストレス解消旅行でした。こんどはふぐに挑戦と誓いました。

そんなことで練習は参加できませんでした。 ご勘弁を。来週は六ヶ所出張を取りやめたので、参加します。


前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ