前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ

2003/5/24(土)

新田さんからノートをいただきました。 元気が出ない時には本当にありがたいです。

土曜日-武蔵野

-- 耳を澄ますといつも打球音が聞こえてくる宮本小路 --

参加者(敬称略):清水、内藤、富澤、高田、井谷、木下、武、新田(記)
練習のみ:高校生3人
さらにラーメン探訪:清水、木下、武

レジェンドは、同球会の一部でブームになっています。 そういうわけではないけれども過去の卓球レポートを読んでいたら、 城島充著の「武蔵野のローレライ」の紹介の中で、 我々にも関係している詩がありました。 それは詩の冒頭の3行のみですが、紹介します。

「天界からこの蒼い惑星の いちばんあたたかく緑なる点を探すと 武蔵野卓球場が見つかるかもしれない・・・」

もう、作者が誰であるか容易に推察できているでしょう。そう作者は荻村さんです。 ただ、私の感想は、毎週この卓球場に来てはしゃぐことができる私とは違い、 やはり、 遠い時空から卓球場を見守ることを余儀なくされている人の詩だなと感じました。

さて、今日は富澤が一番乗りです。

高校生も3人登場です。 1人だけ(井谷註:森山くんというそうです。)先輩方からフォア打ち特訓指導されていました。 また、武指導教官の号令のもとてきぱきと練習進行を進めています。 ほとんどが初心者だけれども新入部員も5.6人獲得したそうです。

清水さんは、基本練習をしたと思っていたら、どこかへ外出されました。

内藤さんは、ラバーの厚み研究(厚か中か)に没頭しています。

木下は、高校生相手に謎系バックハンドを炸裂です。 仕事の負荷もピークを過ぎたそうで、今日、復活の狼煙を上げました。

高田は、町田から駆けつけ、ここ数週間で一番遅いドライブを打ち、 中陣ショートマンに変身しています。 サーブもさらに上下横の変化がわかりずらくなっています。 これが、皆のタイミングをちょうど外していて真中で勝ち続けています。 最後は疲労困憊状態のようです。

私の場合は、ツッツキを試合で試してみました。 どうもバックのツッツキ後に違和感があるので、 何故だろうと考えていました。 結論は、切るとその行為に囚われて、振りが大きくなり、 次の攻撃動作が遅れているようです。 するとこのごろ切れるようになった、 バックハンドサーブ後の3球目攻撃も同じことを繰り返しています。 今後は、連携プレーとしてのツッツキの振りを小さくし、 かつ後の動作へどのように早く入るかを研究する必要があります。

魚徳での話題は、

など。


2003/5/25(日)

都民大会@立川泉町体育館

井谷(記)

皆さんお忙しいみたいで、武蔵野市の代表選手になってしまいました。

東京都の区、市、町の代表どうしの団体戦です。 シングルス×5個になっており、内訳は一般2人、セミシニア(40代)1人、シニア(50代)1人、ベテラン(60代)1人です。

あとは新田さんに習って(?)箇条書きでいってみましょう。どうなりますやら。

2試合もできました。とても面白い試合でした。


2003/5/25(日)

小平練習

参加者(敬称略):栗原、高田、石井(洋子、絵玲菜、亜久理、猛瑠)、荒木、鹿沼、井谷(記)

荒木さんはなんと都民大会を見学にいらっしゃっていたそうです。なんて熱心なんでしょうか。

都民大会が終ったのでちょっと遊んでみることにします。新田さんにもらったブライスを使ってみます。バック用でスポンジが薄い(中でしょうか?)ためか、私がフォア面に使うとちょうどいい感じです。

調子にのって「スウェーデンのドライブは90-90だ!」とか「パーソングリップだ!」とかいいながらドライブ(のようなもの)を打ってみます。でも絵玲菜先生に簡単にブロックされます。

鹿沼くんはなんと中学校に教育実習(数学)に行くそうで、高田さんのアドバイス(?)を 熱心に聞いていました。楽しみです。

練習の後はジョリーパスタへ。


特設(?)新島コーナー

(2003/5/29)

予定やお金のことなどで御質問がありましたのでこんなコーナーを作ってみました。

東海汽船のホームページを 参考にしてみます。

8/1(金)の客船は 23:00 竹芝 発で新島着は 7:40。 特1等は 16,000円、1等は 12,800円です。

8/3(日)の高速船(ジェットフォイル)は16:15新島発、竹芝着は18:35です。 高速船は9200円です。

その他民宿は一泊6500円くらいが基本かと思いますが、 その他の行動(ビールを飲む、式根島に渡る、砂風呂に入る)により変動があるはずです。

太平洋は俺のもの温泉の写真はここにありました。 「湯の浜露天温泉」がそれです。写真のパルテノン神殿まで上がると太平洋はもうあなたのもの!

(その他のリンク)


前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ