前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ

2004/2/7(土)

武蔵野卓球場

シナジー対決

参加者(敬称略):武、井谷(記)
練習のみ:高田、石井(洋子、絵玲菜、猛瑠、亜久理)

今日は皆さん(佐々木さん、高木さん、内藤さん、富澤さん) 静岡のベテラン大会に出場されています。 昨日の結果は、予選突破とベスト8だそうです。 新田さんもちょうど名古屋に出張があり、 帰りに静岡に寄って宴会と応援に参加だそうです。

ですので今日は誰も来ないかもしれません。 これはチャンスと考えて、サーブ練習をするつもりで来ました。 誰も来なければたくさんサーブ練習ができます。

ヤサカのラケット「シナジー」を買いました。 火曜日に使いはじめて、今日が2回めです。

5時からサーブ練習をはじめます。 トレーニングボール1箱全部をサーブすると、時間にして20分くらいかかるようです。 3箱めが終ろうとする頃、高田さんがいらっしゃいました。

高田さんも今日は同じく「シナジー」の中ペンです。 表裏の二枚のラバーを貼るのは手間がかかるようです。

「シナジー」は、グラスファイバーが入っている割には打球感がやわらかめです。 軽くするためにバルサ材が入っているからでしょうか。

武くんが来たので、ダブルスで練習することにしました。 「裏面打法」「フィッシュ」など、普段使ったことのない打法に挑戦してみます。

ツッツキ練習をしておきます。 先日、ケーブルテレビを見ていたら スーパーサーキットの「クレアンガ対プリモーラッツ」を 放送していたので見てしまいましたが、 彼らも意外とフォアツッツキを使っています。 ましてや私たちのレベルではさらに重要な技術といえるのでは ないでしょうか。 また、近代卓球では中陣だけでは勝てないので前陣を使う必要がある、 というようなことを解説の三木さんが言っていました。 あと、実況が青空球児さんだったのも驚きました。

リーグ戦で試合形式としてみます。 高田さんがシナジー中ペンに慣れていないスキをつき、 セットオール9点の末、井谷の優勝です。 高田さんに勝ったのははじめてだと思います。 軽いラケットなのでラリーを1本多く入れられるような気がします。 ですが、角ペンの高田さんに勝つまでにはまだまだなのでしょう。きっと。

最後に、武くんと「史上最強のサッカー部員」絵玲菜選手との対戦です。 武くんも上達が目覚しく、とても長いツッツキ合戦がくりひろげられたりします。 「攻撃力が欲しい」そうですが、 いずれにしても井谷が数年かかるところに数カ月で到達しているようです。 結果は 3-0 で絵玲菜選手の勝ちでしたが、 絵玲菜選手も勝つために必殺サーブを使わなければならなかったようです。 ちょうど青卓会の方々がいらっしゃっていて、絵玲菜選手のプレーに感心していました。

少し時間が遅くなってしまいましたが、武くんと二人で大鵬に行くことにしました。 大鵬での話題は、

この後は、今年初めて「ムク」に行ってみました。 私はハイネケンやギネスを、武くんはコーヒーやアーモンドオレを飲みました。 今年から新しいゲーム機が導入されていて、それを目当てのお客さんもいるようです。 私と武くんも他のお客さんに混ざって挑戦してみました。 ビギナーズラック連発です。 同球会でこのゲームに強そうな人は、清水さん、江口くん、内藤さんと思われます。 ちなみに、麻雀ではありません。


(2004.2.8: 静岡ベテランの観戦記を新田さんにいただきました。どうもありがとうございました。では、どうぞ。)

旅行けば駿河の道に茶の香り・・・

静岡ベテランちょっとだけ観戦記

同球会メンバー:佐々木、高木、内藤、富澤、新田(記)
都下所属で見かけた方:青木さん、大貫さん、山宮さん、坂井兄弟、遠藤夫妻
大学(井谷注:横浜国大と思われます)のOBの方も見かけました。

(金曜日の話)

名古屋の朝は寒く、雪でした。 1cmくらい積もっていました。 その雪も昼にはほとんど解けました。

打合せが30分長引いてしまったので、その分遅れて静岡駅に到着しそうです。 三河安城駅から佐々木さんの携帯に電話したら、 どうしたわけか富澤が出てきて、既に反省会が始まっているとのこと。

静岡駅に着いたのは、19:20頃でした。 ただ、何か体調がよくないことを悟っているのでした。

中央改札で待っていろとの指示で、たたずんでいると。 「今日は新田のおごりで飲めるぞ」と大騒ぎの集団が向ってきます。 メンバーは、坂井さん、高木さん、内藤さん、富澤です。 それに美人の湯に入ってきた遠藤さん夫妻が合流です。

2次会は「○めや」という遠藤さん夫妻の馴染みの店です。 高木さんは日本酒のサービス攻撃もあり、この店をとっても気にいっていました。

坂井&高木ペアが予選リーグを突破したそうです。 (半信半疑だったのですが、翌日、会場に掲示されている結果が事実であることを証明)

内藤&富澤ペアは、 女性ペアとあたっても、レシーブがほとんど返せず、 せっかく攻撃まで展開してもカウンタ狙い打ちされて完敗だったそうです。

他のメンバーはさらに3次会へ行きたいようなことを言っていましたが、 私は体調のこともありホテルにもどりました。

(土曜日の話)

昨夜、内藤さんが鰻の話をしていたのを思い出し、 昼食用として駅の売店で高価な鰻めしを買い込みました。

駿府公園とその付近は、仕事を含めて何度か行ったことがあるので、 地図を見なくても体育館にたどり着くことができます。

さっそくシックスティの予選リーグが始まっていました。 観戦した範囲で状況を記載すると、

  1. 佐々木さんはチャンピオンの福井県の選手に敗れました。 フォアサーブに特徴があり同じフォームからドライブ系とナックル系の2種類出せます。 佐々木さんもこれに翻弄されました。 この選手は、何故かコートの後ろに立っていた私に向って談 「サーブが効かなく、ラリー戦になっていたら、勝負は完敗だった。 東京にこんな強い人いたかな」あとの2戦は楽勝。
  2. 大貫さんは、スマッシュ攻撃炸裂で、女性相手にスコンク達成。
  3. 山宮さんも女性相手にスコンク達成できたのに、故意に2点献上。
  4. 坂井(兄)さんは女性のカットマン相手に長時間のツッツキ合戦。 促進はとっくに適用されるべきだった。
  5. 青木さんは、例のロビング攻撃で会場沸かせる。対戦相手は、皆苦笑い。
  6. 遠藤さんは、攻撃が決まらず苦戦か。

私は、13:00には会場を去りました。 14:30からフィフティ以下のリーグ戦が始まるそうです。 外は晴れているのに、雪がちらちら降っていました。

帰って体温を測ると37.8度ありました。そのまま寝込んでしまいました。 武蔵野練習には行く気があったのだけれども・・・気がついたら朝でした。

以上


2004/2/8(日)

小平練習

参加者(敬称略):高田、木下、飯田、高田親子、竹野、小林唯、村上、石井(洋子、絵玲菜、亜久理、猛瑠)、井谷(記)

今日はバドミントン大会のため、第二体育室からの出発です。 台がいっぱいなので、半面で練習したりします。

途中で第一体育室が開いたのでそちらに移動してさらに練習です。

万豚記小平店に寄って帰りました。 高田先生は明日からスキー教室のため早く帰るはずだったのですが、 結局10時すぎまでいたのでしょうか。


前のノートへ |同球会のページへ |次のノートへ